
購入後お支払い回数(1/3/6/12)をお選び頂けます。(日本居住者用)
ユーディアライト 宝石 ルース 39.14CT
ユーディアライト 宝石 ルース 39.14CT
品質について
品質について
ご覧ください。
We spend a lot of time on quality checks.
quality
F: A quality that makes it difficult to see inclusions with a 10x magnifying glass.
VS: Quality that makes it difficult to see the inclusions with the naked eye.
SI: Quality that can be seen with the naked eye * Including fine chips and scratches that are difficult to see with the naked eye and lack of fabric
hue
S: A top-class color for the gem type or a rare color that does not exist in large numbers
A: A quality color that falls within the beautiful or wonderful class of the gem type
支払い方法について
支払い方法について
各種クレジットカード・PAYPAL・アップルペイなどがご利用いただけます。
私達について
私達について
会社概要をご覧ください
◆◆◆外国人バイヤーの方へ◆◆◆ 【ルース証明書付き】 上記のような記載がある場合は、日本で検品済みです。 ご希望がない場合は添付いたしません。
受取状況を読み込めませんでした
鉱物鑑賞にお楽しみ下さい ユーディアライト39.14CT
北極圏に位置し、オーロラが観測できるロシア北西部、コラ半島産ユーディアライト。 1819年に発見され、和名はユーディアル石と呼ばれています。 ユーディアライトはジルコニウム等を含む珪酸系鉱物で酸に溶けやすいところから、ギリシア語の「容易に溶ける」という意味のことばから名づけられました。 深く濃いカラーは、上質なワインを思わせるカラーでとても落ち着いた大人なイメージです。 産地であるロシア北西部コラ半島には、祖先が戦った時に流れた勇者の血がユーディアライトになったとも言われています。 このユーディアライトは鉱物の特徴上、他の鉱物と混ざって採掘される事が大変多くこちらのルースは鑑別機関にて判別不可との結果がとなりました。 例えば、赤色、赤紫の部分はユーディアライト(ユージアル石)ですが、黒っぽい部分はエジリンと呼ばれる鉱物となります。 いずれかの鉱物が大半の場合は鑑別取得が可能ですが鉱物群で採掘された場合は鑑別不可との事でございます。 他にも様々な鉱物が合体した状態で採掘される事が多く鉱物標本としてはとても面白いかと思います。 パワーストーンとしても大変有名なユーディアライト。 お気軽なコレクションとしてお楽しみ下さい。 |
◇宝石 ユーディアライト ◇重量 39.14CT ◇形状 オーバルカボション ◇寸法 32.1x26.5x6.2mm ◇産地 ロシア・コラ半島 ◇硬度 5-5.5 ◇品質 -- ◇色相 -- ◇備考 ※他の鉱物と複合石のため鑑別作成不可











shipping infomation
日本国内の皆様は当社所在地の大阪からクロネコヤマトにて配送致します。
配送料金などはこちら
海外のお客様にはFedex or DHLで配送予定です。
<弊社所在地>
542-0081
大阪市中央区南船場3-2-22-202
TEL 0120-835-865(日本語専用)